= MENU =
2022年05月11日
武田信玄公四五〇回忌記念『武田不動尊朱印』をお分けいたします...
明日、5月12日は、武田信玄公の月命日です。 武田信玄公の四五〇回忌を迎えた本年、5月の記念朱印は、 『武田不動尊朱印』 […]
2022年05月08日
季刊『禅文化』第264号 -特集 禅と観音 - が刊行 されました...
季刊『禅文化』第264号 -特集 禅と観音 - が刊行 されました。 自力聖道門を標榜す […]
2022年05月07日
5月8日から、恵林寺『降誕会特別朱印』をお分けいたします...
4月8日は『降誕会ごうたんえ』、お釈迦様の誕生日です。 お釈迦さまは、今からおよそ2500年前の4月8日、現在のネパール南境・ […]
恵林寺の降誕会(ごうたんえ:花祭り)が行われます...
4月8日は『降誕会ごうたんえ』、御釈迦様の誕生日です。 お釈迦様は、いまからさかのぼる二六〇〇年ほど昔に、北インド(現在はネパ […]
2022年05月01日
武田信玄公四五〇回忌が厳修されました...
令和4年 4月12日(火)午前11時から、武田信玄公四五〇回忌法要 恵林寺殿機山信玄大居士四五〇回忌法要 が […]
2022年04月29日
武田信玄公四五〇回忌記念献茶式が厳修されました...
令和4年 4月11日(月)午前11時から、 武田信玄公四五〇回忌記念献茶式 が厳修されました。 導師は、京都 […]
2022年04月12日
武田信玄公四五〇回忌記念朱印を謹製致しました...(終了致しました)
令和4年(2022年)4月12日は、武田信玄公の四五〇回忌記念の年です。 信玄公は、「甲斐の虎」、「戦国最強」と恐れられながらも、天下を目指 […]
2022年04月09日
武田不動尊は、今日からお詣りいただけます...
既にお報せ致しましたとおり、昨日4月8日、昨年以来ほぼ一年にわたって、展覧会、引き続き本格修復・調査のためにご不在となっていました &nbs […]
2022年04月06日
武田不動尊 三尊像 が、恵林寺にお戻りになります...
昨年、令和3年4月13日から、山梨県立博物館、引き続き、東京芸術大学にお出まししておられました、恵林寺寺宝『武田不動尊 三尊像』が、いよいよ […]
2022年04月05日
第34回『恵林寺文化講座』:『特別講座 小笹宗匠に学ぶお茶のこころ(9)』が開催されました...
令和4年 3月 6日(日) 第34回『恵林寺文化講座』『特別講座 小笹宗匠に学ぶ茶の湯の心(9)』 が開催されました。 会場は […]
2022年04月01日
2022年度山梨英和大学メイプルカレッジに、住職 古川 周賢老大師が登壇されます...
山梨英和大学 2022 Maple College に、昨年に引き続き、今年も住職 古川 周賢 老大師が登壇されます。 山梨英和大学のこの『 […]
2022年03月18日
NHKカルチャー青山教室において、住職 古川周賢老大師による講座、『禅語入門 ~禅の名言を味わう』が開講されます...
令和4年 4月24日(日)から、NHKカルチャー青山教室において、住職 古川周賢老大師による9回講座、 『禅語入門 ~ […]
2022年03月17日
NHK文化センター青山教室のオンライン講座、【オンライン】 禅の名言を味わう『十牛図』を読む(前) が開講されます...
令和4年 4月12日(水)から、NHK文化センター青山教室のオンライン講座、 【オンライン】 禅の名言を味わう(7)『 […]
2022年03月12日
第12回信玄公四五〇回遠忌・武田不動尊修復記念『恵林寺講座』が開催されます...
令和4年 3月26日(土)午後1時30~ 信玄公450回遠忌・武田不動尊修復記念 第12回 恵林寺講座 […]
2022年03月04日
【終了】3月5日から、『武田信虎公特別朱印』をお分けいたします...
三月五日は、武田信虎公の命日です。恵林寺の二月特別朱印は、信虎公を記念して『武田信虎公記念朱印』です。 本年四五〇回忌を迎える武田信玄公の父 […]
2022年02月20日
2022年度 慶應MCC 講座『禅の智慧』に、住職古川周賢老大師が登壇されます...
臨済宗妙心寺派共催・臨済宗妙心寺派東京禅センター後援 古川周賢老大師と問う禅の智慧【無門関】 進むべき自分の道に […]
2022年02月18日
季刊『禅文化』第263号 -特集 黄檗の禅 後編- が刊行 されました...
季刊『禅文化』第263号 -特集 黄檗おうばくの禅 後編 - が刊行 されました。 本年 […]
2022年02月02日
2月3日から、恵林寺2月特別朱印『節分会記念朱印』をお分けいたします...
恵林寺の二月特別朱印は、『節分会記念朱印せつぶんえきねんしゅいん』です。 二月三日は『節分』です。節分とは、季節を分ける節目のことです。 も […]
2021年12月31日
令和4年度住職年頭の御挨拶...
ご挨拶 新年、明けましておめでとうございます。 恵林寺花園会員、檀信徒のみなさま、お変わりなく健やかに新春を迎えられましたこと、謹んでお喜び […]
【完売】令和四年正月一日から、新年壬寅(みずのえ とら)の新春特別朱印をお分けいたします...
【完売いたしました】 令和4年壬寅の年、新年初詣の皆さまに、正月の恵林寺特別朱印を、2種類御用意いたします。 *新年記念 […]
FM FUJI:フレアス presents 山梨元気玉 に、住職 古川 周賢 老大師が出演されました...
令和3年12月28日(火)18:20~50 オン・エアの FM Fuji の『フレアス presents 山梨元気玉』 & […]
甲府の『得々三文会』に、住職 古川周賢老大師が今年も登壇されました...
令和3年12月、甲府の『得々三文会』に、住職 古川 周賢 老大師が今年も登壇されました。 例年、12月の終わりに老大師は、この甲府の朝会 […]
2021年12月29日
令和3・4年 年末年始のおしらせ...
~*~*~*令和3年から4年にかけてのお知らせです*~*~*~ *新型コロナウイルス感染症オミクロン株の流行拡大が心配され […]
2021年12月27日
第33回『恵林寺文化講座』:『特別講座 小笹宗匠に学ぶお茶のこころ(8)』が開催されました...
令和3年12月17日(金) 第33回『恵林寺文化講座』『特別講座 小笹宗匠に学ぶ茶の湯の心(8)』 が開催されました。 会場は […]
2021年12月26日
山梨むかしがたりの会 二〇周年記念公演『武田氏の伝説』が開催されました...
令和3年12月12日(日)午後1時30分から、 山梨むかしがたりの会 二〇周年記念公演 『武田氏の伝説』 &nbs […]
2021年12月25日
都のみやげ展 京都・奈良 が開催されました...
令和3年12月9日(木)~11日(土)、恵林寺大書院・八衞門座敷において、 都のみやげ展 京都・奈良 が開催されました。 京都 […]
2021年12月22日
『かまくら茶話会』講演会『禅のこころに学ぶ生きる智慧』に、住職 古川 周賢 老大師が登壇されます...
令和4年1月14日(金)午後2時30分~ 『かまくら茶話会』講演会 『禅のこころに学ぶ生きる智慧』 が開催さ […]
2021年12月20日
武田信玄公生誕五〇〇年記念講演会『柳沢吉保の武田信玄への思い ~恵林寺に於ける信玄133回忌を中心に~』が開催されました...
令和3年12月8日、恵林寺本堂において、 武田信玄公生誕五〇〇年記念講演会 『柳沢吉保の武田信玄への思い ~恵林寺に […]
2021年12月19日
NHK文化センター青山教室のオンライン講座、【オンライン】 禅の名言を味わう(6)が開講されます...
令和4年 1月12日(水)から、NHK文化センター青山教室のオンライン講座、 【オンライン】 禅の名言を味わう(6) […]
2021年12月18日
『武田信玄公生誕五〇〇年記念二人会 神田山緑・神木優』公演が、恵林寺で開催されました...
令和3年12月5日(日)午後2時から、 『武田信玄公生誕五〇〇年記念二人会 神田山緑・神木優』 が、開催されました。会場は、恵林 […]
2021年12月17日
茶道表千家宗芳会のお茶会が開催されました...
令和3年11月23日(火)、茶道表千家宗芳会のお茶会が、恵林寺『一个亭』で行われました。 新型コロナウイルス感染症の影響のため […]
2021年12月16日
リコーITソリューションズ(株)の研修に、住職古川周賢老大師が登壇されました...
令和3年11月18日(木)、 昨年に引き続き、リコーITソリューションズ(株)の研修に、住職 古川周賢老大師が講師として登壇されました。 & […]
2021年12月15日
日刊工業新聞社主催 第6期『次世代グローバル人材塾』の講師に、住職 古川周賢老大師が登壇されました...
令和3年11月17日(水)、日刊工業新聞社主催の、 第6期『次世代グローバル人材塾』 の講師に、住職 古川周賢老大師 […]
2021年12月14日
甲府市倫理法人会の第1275回経営者モーニングセミナーに、住職 古川周賢老大師が登壇されました...
令和3年11月10日(水)、 甲府市倫理法人会の第1275回経営者モーニングセミナーに、住職 古川周賢老大師が登壇されました。 テーマは、 […]
2021年12月09日
甲州市商工会主催:武田信玄公生誕500年記念『事業経営に生かす武田信玄公の教え』に、住職古川周賢老大師が登壇されました...
甲州市商工会主催:武田信玄公生誕500年記念『事業経営に生かす武田信玄公の教え』に、住職古川周賢老大師が登壇されました。 講演は2回。 […]
2021年12月08日
『花園流無相教会』の皆さまが、研修でご来山されました...
令和3年11月4日(木)、『花園流無相教会』の研修の皆さまが、恵林寺にお越しになりました。 『無相教会』は、妙心寺の「花園流御 […]
2021年12月07日
恵林寺12月特別朱印『成道会記念朱印』をお分けいたします...
12月8日は『成道会じょうどうえ』、仏教の開祖・お釈迦様がお悟りを開かれた記念の日です。 恵林寺の十二月特別朱印は、この『成道会』を記念して […]
武田信玄公生誕五〇〇年記念法要・供茶式が執り行われました...
令和3年11月3日午前11時から、 武田信玄公生誕五〇〇年の記念法要・供茶式 が厳修されました。 会場は、恵林寺本堂。 […]
2021年12月05日
山梨大学教養発展科目『社会の中の医療・医学』に、住職古川周賢老大師が登壇されました...
令和3年10月26日(火)、昨年に引き続き、山梨大学教養発展科目『社会の中の医療・医学』に、住職古川周賢老大師が登壇されました。   […]
2021年12月04日
乾徳山「夢窓国師坐禅洞窟」登拝をおこないました...
令和3年10月24日(日)、例年通り乾徳山「夢窓国師坐禅洞窟」登拝をおこないました。 恵林寺住職 古川周賢老大師、信玄公宝物館 […]
2021年12月03日
平林寺江楓室松竹寛山老大師の妙心寺歴住開堂式に、住職 古川周賢老大師が出頭されました...
令和3年10月22日(金)、京都花園妙心寺法堂において野火止平林寺住職・平林僧堂師家 江楓室松竹寛山老大師が歴住開堂式を挙行されました。 こ […]
2021年12月02日
武田信玄公生誕五〇〇年記念講演会『柳沢吉保の武田信玄への思い』が開催されます...
令和3年12月8日(水)午後6時30分~ 武田信玄公生誕五〇〇年記念講演 『柳沢吉保の武田信玄への思い』 […]
2021年12月01日
『都のみやげ展 京都・奈良』が開催されます...
令和3年12月9日(木)~11日(土)、恵林寺大書院・八衞門座敷において、 都のみやげ展 京都・奈良 が開 […]
2021年11月30日
恵林寺先住職不晦軒正道大亨老大師の毎歳忌が厳修されました...
令和3年10月20日午前11時から、恵林寺第21世 不晦軒正道大亨老大師の毎歳忌が厳修されました。 本年が五回忌となる老大師の毎歳忌は […]
2021年11月29日
表千家同門会米国東部支部 【オンライン特別講話シリーズ】第二回『禅と茶道』に、住職 古川周賢老大師が登壇されました...
令和3年10月18日(月)、表千家同門会米国東部支部【オンライン特別講話シリーズ】禅と茶道 第二回目、 『禅と茶道』 に […]
2021年11月28日
平山郁夫するクロード美術館での『花二人展』で、住職 古川周賢老大師が講話をされました...
令和3年10月10日(日)、平山郁夫シルクロード美術館で開催された展覧会:『祈りの花』梅田一穂・安達妙子『花二人展』で、住職 古川周賢老大師 […]
2021年11月27日
山梨県立塩山高等学校で、住職古川周賢老大師が講話をされました...
令和3年10月6日(水)、山梨県立塩山高等学校で、住職 古川周賢老大師が講話をされました。 地元、塩山高校の1年生の皆さんは、 […]
2021年11月26日
恵林寺開山夢窓国師毎歳忌が厳修されました...
令和3年9月30日、恵林寺開山夢窓国師毎歳忌が厳修されました。 本年も、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症のため、御出頭御参詣は最小限 […]
2021年11月14日
季刊『禅文化』第262号 -特集 黄檗の禅 前編 - が刊行 されました...
季刊『禅文化』第262号 -特集 黄檗おうばくの禅 前編 - が刊行 されました。 来年 […]
2021年11月12日
月刊『致知』12月号 特集『死中活あり』で、住職古川周賢老大師が武田信玄公について語っておられます...
月刊『致知』12月号 特集『死中活あり』で、住職・古川 周賢老大師が、今年生誕500年を迎えた武田信玄公についてインタビューを受けておられま […]