周辺の寺院

菅田天神社

国宝「小桜韋威鎧兜大袖付」通称「楯無しの鎧」は、武田家代々の家督のしるし。菅田天神社には、甲斐源氏の祖・新羅三郎義光以来、武田が受け継いだ重宝が保管されています。

TEL : 0553-33-4006

法蓋山 東光寺

武田信玄公が定めた5つの寺院「甲府五山」の一つ。臨済宗妙心寺派に所属。 本尊は薬師如来で、その周囲を取り囲む、十二神将とともに県の指定有形文化財。仏殿は国の指定重要文化財です。また、本堂裏の庭園は、寺伝では蘭渓道隆の作庭とされ、県の指定名勝庭園となっています(拝観可)。 武田氏の諏訪侵攻によって捕らえられた諏訪領主、頼重が幽閉され、自害したのも、謀反の疑いをかけられた信玄の嫡男義信が幽閉され、自害したのもこの寺で、諏訪頼重、武田義信の墓所となっています。

TEL : 0552-33-9070

瑞巌山 円光院

武田信玄公が定めた5つの寺院「甲府五山」の一つ。臨済宗妙心寺派に所属。 本尊は釈迦如来。武田信玄の正室、三条夫人の菩提寺です。墓前にある一対の石灯篭は柳沢吉保の寄進で県指定有形文化財。

TEL : 0552-53-8144

海湧山 清白寺

足利尊氏によって正慶2年(1333年)に創立されたとされる臨済宗妙心寺派の名刹。 勧請開山は、夢窓疎石。唐様(禅宗様式)建築の仏殿は国宝に、庫裏は国の重要文化財にそれぞれ指定されています。また、約100mにおよぶ参道には梅の古木が50本程植わり、「梅参道」として親しまれています。

TEL : 0553-22-0829

高橋山 放光寺

開創は平安時代にさかのぼるとされ、800年の歴史を誇る真言宗智山派の名刹。 甲斐源氏、安田義定の菩提寺です。本尊「木造大日如来坐像」をはじめ、「木像不動明王立像」「木像愛染明王座像」、仁王門の「木像金剛力士立像」は平安時代の作とされ、国の重要文化財。そのほかにも、数多くの文化財を所蔵しています(拝観可)。また、早春から晩秋まで、梅、椿、桜、花桃、山吹、牡丹、花菖蒲、紫陽花、萩と様々な花が咲き誇る「花の寺」と知られ、シーズンには「季節の精進料理」が饗されます(季節限定・要予約)。

TEL : 0553-32-3340

柏尾山 大善寺

奈良時代、行基菩薩による草創という伝説を伝える真言宗の古刹。真言宗智山派に所属します。 古代三枝氏、鎌倉幕府、甲斐武田氏の庇護を受け、平安時代から江戸時代に及ぶ多くの文化遺産を伝えます。本堂である「薬師堂」は、本尊を収める厨子とともに国宝(拝観可)。 平安初期の作とされる秘仏、「本尊薬師三尊像」(非公開)のほか、鎌倉時代の作とされる「十二神将木像」、「日光・月光菩薩木像」が、国の重要文化財に指定されています(拝観可)。 5月には勇壮な「藤切り祭」で知られています。

TEL : 0553-44-0027

天目山 栖雲寺

南北朝時代の貞和4(1348)年に、業海本浄(ごうかいほんじょう)が開山した名刹。 臨済宗建長寺派に所属します。裏山には巨大な自然石をいかして造られた豪壮な庭園があり、秋の紅葉は絶景としてよく知られています。この石庭は開山の業海自身の作庭とされ、県指定名勝史跡になっています(拝観可)。また、国の重要文化財に指定されている「普応国師(中峰明本)坐像」のほか、多くの貴重な文化財を所蔵・展示しています(要問合せ)。

TEL : 0553-48-2797

天龍山 慈雲寺

夢窓国師の開創と伝えられる慈雲寺は、臨済宗妙心寺派の名刹。 江戸末期に開かれた寺子屋(私塾)は、明治期に学校となって太平洋戦争の終了まで引き継がれ、多くの人材を打ち出しました。山梨における教育発祥の地といわれています。樋口一葉の父、則義もここで学び、境内には樋口一葉の文学碑があります。この文学碑は幸田露伴が碑文を書き、裏面には、与謝野晶子、森鴎外といった明治の文豪たちが名前を連ねています。 また、樹齢300年を超えるといわれる、県指定天然記念物の「イトザクラ」があり、その美しい姿は毎年多くの人々の心を、魅了しています。

TEL : 0553-33-9039

天童山 景徳院

武田勝頼の死をとむらうために家康が建立した、曹洞宗の名刹。 「武田家終焉の地」として知られています。境内には勝頼、北條夫人、嫡男信勝が自刃した場所と伝えられる生害石や供養墓、最期をともにした 五十余名の殉難家臣の位牌と遺品を収める甲将殿などがあり、武田一族の歴史を偲ばせます。

TEL : 0553-48-2225

裂石山 雲峰寺

奈良時代の高僧、行基菩薩が開いたとされる寺で、開山より約1260年の歴史を持つ古刹。 武田家代々の祈願寺として深く崇拝されていたといわれます。 境内には宝物殿があり、「孫子の旗」をはじめとする武田軍旗や、日本最古の「日の丸御旗」など数多くの武田家遺宝を展示しています。

TEL : 0533-33-3172

周辺の自然

西沢渓谷

山梨市役所観光課内 『西沢渓谷歩道管理組合事務局』0553-22-1111 秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。 「七ツ釜五段の滝」に代表される、大小さまざまな美しい滝、初夏のシャクナゲや秋の紅葉も見事。 森林浴のリラックス効果が実証され、森林セラピー基地に認定されています。

大菩薩嶺

甲州市役所観光交流課 『大菩薩トレッキング事務局』 0553-32-2111 秩父多摩甲斐国立公園を代表する山のひとつである大菩薩嶺は、家族連れからベテラン向けまで、ルートの豊富な山として、年間を通して多くのハイカーが訪れます。頂上の標高2,057m、稜線からは、富士山や南アルプスなどの山並みが一望でき、一大パノラマを楽しむことができます。